PR

トールペイント|撮影の方法について

トールペイントの撮影法

トールペイント作品を撮影する時「なかなか写真が上手く撮れない」とお悩みではないですか?

そんなあなたに、撮影スタンドを作る方法と、綺麗に撮るコツをお伝えします。

(「小さいトールペイント作品の撮影法」は、雑貨やアクセサリーを撮影する際にも使える方法です。参考にされてみてください)

小さいトールペイント作品の撮影法

小さい作品を撮る時、部屋で撮ると背景がごちゃごちゃする・・なんてことはありませんか?

今から、いちいち背景を気にしなくても良い、撮影スタンドの作り方をお伝えします。

撮影スタンドの作り方


【用意するもの】

トールペイント作品の撮影台の作り方

・二つ折り色紙
・画用紙(または厚めの模造紙)
・アルミホイル(または銀色の紙)
・クリアケース
・セロハンテープ
・はさみ
・クリップ
・両面テープ
・テグス

(すべて100均で買えます)

作成手順

1.まず、テグスとセロハンテープで、クリアケースの上蓋と下蓋をつなぎます。

トールペイントの撮影台の作り方


2.これを両サイドすると自立します。

トールペイントの撮影台の作り方


3.クリアファイルのてっぺんに、模造紙を(クリップで)留めます。

トールペイントの撮影台の作り方


レフ板作り

ここから反射板(レフ板)を作っていきます。
※レフ板とは、光を反射して、撮影物に当てる光を強くするものです☆

トールペイントの撮影台の作り方


この材料で作ります。

トールペイントの撮影台の作り方

今回、銀色の紙を用意しましたが、
アルミホイルのほうが、光をよく反射するので、
そちらを用意した方が良いと思います。笑


アルミホイルを色紙に合わせて切り、キラキラツルツルした面に両面テープを貼ります。

トールペイントの撮影台の作り方


色紙に貼ります(アルミホイルのザラザラした面を上にします☆)

トールペイントの撮影台の作り方

レフ板完成です☆



先ほど作ったクリアファイルの撮影台と、レフ板をこのように置いて撮影します。
(太陽光の向かい側にレフ板を置きましょう)

トールペイント作品の撮影のやり方


すると、こんな感じの写真が撮れます。

トールペイントの撮影方法


この撮影スタンドは、
材料はすべて100均で買えて、手軽に作れるので、
お家に1つ持っていると良いかもしれませんね(ドラ〇もんみたい。笑)

大きいトールペイント作品の撮影法

大きいトールペイント作品を撮る時も、自然光(太陽の光)で撮ったほうが綺麗な写真になります。

外や、自然光がたくさん入る室内で撮るようにしましょう。


ニスを塗った後に撮影すると、ニスが反射してテカって写るので、ニスを塗る前に撮影しましょう。


大きい作品で気になるのが、背景を何にするか?という事ですが、
お好きな色の広い布を、(壁と机など)90度になるところにかけ、
そこに置いて撮影すると良いカンジになりますよ♪

トールペイント作品の撮影方法|まとめ

トールペイント作品を撮影する時は、電球や蛍光灯の明かりよりも、太陽光のほうが綺麗に撮れます。

(太陽がギラギラ照りつける真っ昼間よりも、午前中や午後の2時~4時くらいの方が良いです)


室内で撮る時は、直射日光が当たるところではなく、レースのカーテンなどで、少し光を和らげてあげましょう。


最初は上手く撮影できなくても、数をこなせば感覚が分かってくるはずです。
構図や配置を変えながら、何枚もチャレンジしてみましょう。

失敗は成功のもとですよ☆(良いカンジにまとまった。笑)



トールペイント知識編はここまでです。

次ページからは、トールペイントアメリカンの描き方についてお伝えしていきます。

まずは、ストロークの描き方からです☆

次ページ「サイドローディング」へ