PR

トールペイント|C・Sストロークの描き方

トールペイントのCストローク

「トールペイントのストロークをもっと知りたい!」と思ってるあなたに、
知っていると便利な、Cストローク・Sストロークの描き方をお伝えします。


Cストローク・Sストロークは、その名前の通り、アルファベットの C と S の形になっています。


本に載っているトールペイント作品等をよく見ると、(パッと見は分からなくても、)このストロークが使われてる事がけっこう多いです。

なので、このストロークを身に付ければ、困った時に強い味方になってくれるハズです。


ではでは、早速練習していきましょう!

トールペイントのCストローク|描き方

まずは、Cストロークの描き方からお伝えしていきますね。


平筆または丸筆に絵の具を付け

トールペイントのCストロークの描き方


細く入ります。(丸筆は、描く前に穂先を平らにします)

トールペイントのCストロークの描き方


筆が、以下の画像くらいの所まで来たら、

トールペイントのCストロークの描き方

穂先を押さえつけながら、左斜め下に動かします。

トールペイントのCストロークの描き方


グルっと半周させましょう。

トールペイントのCストロークの描き方


穂先が、以下の画像くらいの所まで来たら、

トールペイントのCストローク

筆を押さえる力を抜きながら、右斜め上にスッとスライドさせます。

トールペイントのCストローク


最後は細く出ます。

トールペイントのCストローク



完成!!Cの形になりました。

トールペイントのCストローク


「細く入って、太く描き、細く出る」という感じで、

最初と最後の、細く描く所は、(丸筆でも平筆でも)穂先の平らな形を利用して描きます。

三日月のようなフォルムになればOKです☆

トールペイントのSストローク|描き方

続いて、Sストロークの描き方をお伝えしていきます。

「細く入って、太く描き、細く出る」ところはCストロークと同じですよ(^^)


平筆または丸筆に絵の具を付け、細く入ります。
(丸筆は、描く前に穂先を平らにしてください)

トールペイントのSストロークの描き方


筆が以下の画像くらいの所まで来たら、

トールペイントのSストロークの描き方

筆を押さえつけながら、右斜め下にグッと下ろします。

トールペイントのSストロークの描き方

穂先の形を利用して、太く描きます。

トールペイントのSストローク


穂先が以下の画像くらいの所まで来たら、力を抜きながら左斜め下にスッと下ろします。

トールペイントのSストローク


穂先の形を利用して、そのまま細く出ます

トールペイントのSストローク



完成!!

トールペイントのSストローク

Sの形になりました。


Sストロークは、リボンや花籠(カゴ)を描く時にも使えるんです☆

「こんなところに使われてた!」っていう事が多々あります(笑)

トールペイントの本で探してみるのも楽しいですよ(^^)



次ページからは、モチーフ別(花ごと)に描き方をじっくりお伝えしていきます。まずは、バラからです。

私が実際に描いてる所を撮った、YouTube動画も載せています。

次ページ「バラの描き方」へ